最終回でした。
終わってしまいました。青春が。追体験ですけど。
登場人物たちはいいんですよ、1年たてばQ10のことは忘れてしまうわけだし。
平太はQ10と同じ顔の彼女ができて70年後までリア充だし。
でも俺はこの気持ちをどうすればいいんだ。
「言えなかったさよならはどこへ行くのですか?」(第6話)
俺が最も感情移入していたキャラである中尾(細田よしひこ)ですらパワー注入してもらえたというのに!
やっぱり俺も中尾ばりに自分でロボット作るしかないのかな。
いや、オリエント工業が何とかしてくれるのを信じて貯金しとくべきか
たかがドラマが終わっただけなのにこんな喪失感いっぱいになるのは鹿男以来かも。
どうしようこのままだと俺たぶんDVD買っちゃう
終わってしまいました。青春が。追体験ですけど。
登場人物たちはいいんですよ、1年たてばQ10のことは忘れてしまうわけだし。
平太はQ10と同じ顔の彼女ができて70年後までリア充だし。
でも俺はこの気持ちをどうすればいいんだ。
「言えなかったさよならはどこへ行くのですか?」(第6話)
俺が最も感情移入していたキャラである中尾(細田よしひこ)ですらパワー注入してもらえたというのに!
やっぱり俺も中尾ばりに自分でロボット作るしかないのかな。
いや、オリエント工業が何とかしてくれるのを信じて貯金しとくべきか
たかがドラマが終わっただけなのにこんな喪失感いっぱいになるのは鹿男以来かも。
どうしようこのままだと俺たぶんDVD買っちゃう
コメント