首位攻防第2ラウンド、東レ×パイオニア戦を見に行きました。

8:30頃に家を出て、いろいろ寄ったりしてから開場時刻の13:30に会場入り。
練習風景を観察… 隣席が巨大一眼レフ親父で萎える(’A`)
若干パイオニア側のせいか、周囲にパイオニアヲタ多し(’A`)
特筆すべきはメグ、栗原メグなんですが、まぁ何ていうか可愛いんですね。
劣化したと思ってたけど実物はむしろ進化してるような。てかやっぱり脚が異様に長い!!
東レの新人・場外組も観察。ミヤは練習手伝ってたけどありさは突っ立ってるだけ……
むぅぅ

それはさておき、サオリン。
ゆっさry
あぁ、やっぱかわえぇ… 東レのユニが一層ひきたてているというか。
これはもうなんていうか言葉にならんけどとにかくすごい。1回見てみて(投げやり)

で、メグカナ握手で試合開始。

サオリン絶不調!!(パワプロでいえば紫色でへばりついてる状態)
レシーブ、トスともにグダグダ…サオリンはこんなもんじゃねぇー!_| ̄|○
あぁ、この大事な試合で実力を発揮できないとゎ……
第1セットはサオリン絡みで連続失点して落とすし、これで負けたらもう最悪みたいな。

…しかしこの日の東レは凄かった。サオリン以外はやたら好調。特に加奈が神。
どこに打っても面白いように決まるし、レシーブも粘ってたしね。
ニコも最初どうかと思ったけどここ一番で決めてた。
センター線は西脇はそれほどでもなかったけど、荒木が結構よかったような。

サオリン最大の見せ場は第2セットの連続サーブ。いつまで続くのかとオモタ
ま、本当にそこ「だけ」でしたけどね……_| ̄|○
でもサーブのコントロールはよかったよ。しっかり栗原狙ってたし。

もうサオリンの話はいいや!ヽ(`Д´)ノ
となぜか逆ギレしつつも試合そのものは白熱しててかなり面白かったです。
なんか大山未希まで出して東レ必死だったし。
パイオニアの粘りはやっぱり驚異的だったけど、何とか勢いだけで押し切ったというか……
ソフトバンクとロッテの試合を見ているような感じですたよ。

終。

東レ 3(23−25、25−20、25−23、25−20)1 パイオニア

それにしても、吉原とか多治見て……((((゜Д゜))))
バルセロナ戦士が普通に出てくるパイオニアって一体

何はともあれ首位奪還オメ!!

こだまで帰宅。
浅田真央たんの滑りにぎりぎりで間に合いました。
安藤ミキティ3回も転んだのね……
そして野ブタ→風呂→眠。

忙しい1日でした(笑)
というわけで今年の生サオリンは全て終了〜
また来年に向けてがんばります

コメント