WE LOVE MARINES
2005年10月9日知人宅でパ・リーグのプレーオフを観戦。
初回にいきなり小坂のトリプルと堀の犠飛で先制。
渋いぜ、渋いすぎるぜオリオンズ戦士。
その後は緊迫した投手戦が続くが6回にロッテ打線が西口をKOし追加点。
あれはフランコでゲッツーになったかと思ったけどよく繋いだ。
8回に空気読まないおかわりの一発で小林宏も降板するが、藤田が後続を断つ。
最後はコバマサが珍しく3凡で締めてゲームセット。
いや〜、見ごたえのある試合でした。勝敗を分けたのは遊撃手の差かな…
てか、やっぱ借金あるチームを日本シリーズに出すわけにはいかんでしょ。
次はソフバン戦、ロッテがんばれ!!
★V結果
茂原 3−2 日立佐和
JT 3−0 デンソー
東レ 3−2 NEC
パイオニア 3−0 久光
茂原と佐和の試合はすごかったらしい。
でもやっぱりMVPはNECをNESと書いたサオリン
初回にいきなり小坂のトリプルと堀の犠飛で先制。
渋いぜ、渋いすぎるぜオリオンズ戦士。
その後は緊迫した投手戦が続くが6回にロッテ打線が西口をKOし追加点。
あれはフランコでゲッツーになったかと思ったけどよく繋いだ。
8回に空気読まないおかわりの一発で小林宏も降板するが、藤田が後続を断つ。
最後はコバマサが珍しく3凡で締めてゲームセット。
いや〜、見ごたえのある試合でした。勝敗を分けたのは遊撃手の差かな…
てか、やっぱ借金あるチームを日本シリーズに出すわけにはいかんでしょ。
次はソフバン戦、ロッテがんばれ!!
★V結果
茂原 3−2 日立佐和
JT 3−0 デンソー
東レ 3−2 NEC
パイオニア 3−0 久光
茂原と佐和の試合はすごかったらしい。
でもやっぱりMVPはNECをNESと書いたサオリン
コメント