献血
2005年8月9日ふとした成り行きで、献血デビューすることになった。
知人1名とともに某駅前の献血ルームへ。
エレベーターのドアが開いた瞬間に即受付でちょっと焦る(もう1つくらいドアがあるものとばかり)
我々以外には誰もおらず、あっさり書類を書いて採血→問診へ。
職員のおっさんに勝手に「400mlとらせてもらおうかな」と決められる(笑)
問診の先生すげーおじいちゃん…
緊張しすぎて血圧測り直し(汗)
すぐに献血開始。
特に痛くもなく、あっさり終了。
ロビーに戻ったら知人が菓子を貪り食ってますた(;´д`)
俺もジュース2杯飲んで菓子貰い、しばし休憩。
おみやげまでくれました。
我々の近くにいた老人は献血慣れしてるらしく、余裕で居座ってた…
てか、家族連れで来て子供(献血できない)をロビーに残して菓子食わせ放題とかいいのか(笑)
その後、シ●ックスへ行ってカラオケ3時間。
疲れ果てて帰りました。
そして中日応援。
(・∀・)
知人1名とともに某駅前の献血ルームへ。
エレベーターのドアが開いた瞬間に即受付でちょっと焦る(もう1つくらいドアがあるものとばかり)
我々以外には誰もおらず、あっさり書類を書いて採血→問診へ。
職員のおっさんに勝手に「400mlとらせてもらおうかな」と決められる(笑)
問診の先生すげーおじいちゃん…
緊張しすぎて血圧測り直し(汗)
すぐに献血開始。
特に痛くもなく、あっさり終了。
ロビーに戻ったら知人が菓子を貪り食ってますた(;´д`)
俺もジュース2杯飲んで菓子貰い、しばし休憩。
おみやげまでくれました。
我々の近くにいた老人は献血慣れしてるらしく、余裕で居座ってた…
てか、家族連れで来て子供(献血できない)をロビーに残して菓子食わせ放題とかいいのか(笑)
その後、シ●ックスへ行ってカラオケ3時間。
疲れ果てて帰りました。
そして中日応援。
(・∀・)
コメント